月別 アーカイブ

Paddle 03-5421-4331 / Paddle nico 03-5422-8266
メールでのご予約はこちら  
second_area_banner_recruit.jpg

HOME > Paddle Blog

Paddle Blog

森本と愉快な冬休み

2010年は『チェンジ』。
2011年は『チャレンジ』。

今年2012年は、『アクション』 
という目標を持って励んで参りたいと思います
今年もよろしくお願いします!


今回の僕の冬休みは、例年通り徳島の実家へと帰ってきました!
NCM_013820120107112640.jpg

やっぱり実家は1番の寛ぎスペースhouse
すきやきからお雑煮まで、食べまくりです!

正月と言えばまずは、初詣ですよねfuji
今年は人里離れた場所にある、プライベート神社へ(笑
NCM_014120120107112415.jpg
人は少なく山の大自然に包まれた場所にて、鐘もついてきました。
パワーが巡ってきます!!

冬休み最終日前日は、友達とスノーボードへ行ってきましたsnowboard
NCM_014320120107112546.jpg

なんと2周目に怪我を負ってしまいまして、情けなくもそれ以降は
レストランの端っこで待機する羽目になっちゃいましたが、
たくさんの雪を見れて満足です!

楽しい事もつらいことも受け止めて、
今年は、元気にポジティブでアクティブな1年にしていきたいと思います!

snowよろしくお願い致しますsnow

森本 真平


New Staff

年明けから何だか一段と寒さが厳しくなった様な・・・。

みなさん風邪など引いてないですか???

毎日、日が落ちて暗くなってくると早くお風呂につかりたい衝動にかられてますcatface

 

 さて、少しご紹介が遅くなってしまいましたが Paddleに新しい仲間が加わりました。

 

__.jpg

長谷川 舞

☆年齢        Paddle両店で一番若い

☆特技        妄想の絵を描く事

☆カラオケ18番    創聖のアクエリオン!

☆コメント       ちょっとばかし変り者ですがオタクではないそう・・・?

☆意気込み      毎日明るく笑顔で頑張ります!

 

みなさまどうぞよろしくお願いしますshine


謹賀新年!!

新年、明けましておめでとうございます。

本日、1/5(木)よりPaddle, Paddle nico 共に始動しました!

 

ずっと長くご愛顧いただいているお客様。

そして今年、新たに出会うであろうお客様。

もっともっと皆様に愛され、ご希望、ご期待に添える サロン に成長出来る様、スタッフ一同、より精進して参ります。

本年も何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 


年末年始のおしらせ。


12月31日(土)〜1月4日(水)までお休みになります。

12月30日(金)は10時〜20時半の営業時間となります。


よろしくお願いいたします!


Paddle Paddle nico

2011 お礼


2011年、歴史に残る様々な出来事があり心動かされ考えさせられる一年と

なりましたが、無事年内の営業を終えることが出来感謝すると共に、

今年も沢山のお客様にご来店頂きまして、本当にありがとうございました。

また、各メーカー、ディーラー、携わって頂いた関係者の皆様にも

大変お世話になり重ねてお礼申し上げます。

来年もこれまで同様、変わらぬお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。





今年最後の。。。


先日のお休みは
yamadaの2011年、今年最後の撮影修めでした。

私もお手伝いさせていただき、今回はいつもと違うテイストでのbeauty shot

P103084920111224100754.jpg


今回もまたいろいろと勉強させていただきました。
makeさんの技術に魅了させられました。

本当に素晴らしいスペシャリストの方々の仕事を間近で観て感じて。。
感性磨かれます。


どんな作品になったかは
またご紹介します。


来年も楽しみです^^

私もがんばろ〜〜う!!\(^O^)/



sudou

女性像!?

今回は1人のモデルさんを全く違う女性像で撮ってみました!

 

人の印象ってホントすごく変わりますね。

 

まずは

B.JPG

 

続いて・・・

A.jpg

 

どちらがお好みですか??

表現することってホントたのしい!!

 

hotta

 

 


真っ赤なお鼻の...

こんばんはーっ

最近は街中でもとってもクリスマス気分ですねーxmas

 

Paddleもそろそろshine

クリスマスのうきうき気分に浸りたいと思います

さぁsign03

みんなで飾り付けしましょ~

KURISUMASU.jpg

写真は、電球をどこに飾るか相談中の図です。

 

 

まえい

 

 

 

 

 

 

 

 


フィリピン。。。 by Kato


行ってきました!

2泊3日の弾丸でフィリピンへ
日本の美容師さん8人とカメラマンさんに映像カメラマンさん、それにフィリピンの美容師さんとで子供達のカットに成人式のセットなどしてきました
まず一日目は成人式を迎える女の子のセットにお宅への訪問。
日本に比べたらけして裕福とは言えない環境なのかもしれないけど、子供達の笑顔は最高です

o0320024011660869634.jpg



みなさん恥ずかしがりやさんですけど、とても良くしてくれました。
有難うございました。


それから会場に向かい、成人式の準備へ
今回担当させて頂いたのは、ライーザちゃん。とってもシャイだけど凄く可愛らしい子でした
仕上がりはこんな感じでーす。

o0320024011662143124.jpg


可愛いでしょう。18歳には見えない。

式も始まり、なぜかダンスも踊ることにもなり、楽しいひと時でした。


こんなんで一日目はふけていきました。


フィリピン2日目は盲学校と孤児院をまわりました

ここでも子供達の笑顔は健在です!


何回見ても癒されます。

o0320024011662204936.jpg

o0320021311662204103.jpg

o0320021311662204894.jpg

今回の活動においてたくさんのことを考えさせられましたが、本当に来て良かったと今は思います。


貧困や孤児の子供達、治安などなどたくさんの事を、、、、


日本では考えられないような事がフィリピンではおきています。


決して今回自分達が行って何かが変わるとは思っていません。


それでも今回接する事が出来た子供達や成人式を迎えた子がほんの少しでも何かを感じ、思ってもらえたらいいなと思います。


また必ずこの場へ戻って来たいと思います

頭皮に優しく。。


こんにちわ。

最近ホントに寒くなってきました!
もう冬本番ですね!!bearing

冬場はやっぱり乾燥が気になりますよね。
お肌だけではなく、髪や頭皮も乾燥していませんか?

最近、お客様の中でも
頭皮の乾燥が気になるような。。。


頭皮の乾燥の原因は、、

1、シャンプーのしすぎで頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまう

2、血行が悪くて頭皮に必要な栄養が行き届いていない

3、頭皮のひび割れ

があります。

1の原因では
市販されているシャンプー剤の多くは石油系といわれ、
洗浄力、泡立ちメインのシャンプーで
頭皮に対しては刺激が強すぎてしまいます。

たとえゴシゴシ刺激的な洗い方をしていなくても
毎日のシャンプーで
頭皮やお肌に必要な皮脂のバリアまで洗いとってしまうのです。
そのため、皮脂の潤いがなくなりカサカサと乾燥が進んでしまいます。


2の原因は。。
血行が悪い頭皮はつっぱっていて弾力や潤いがなくなります。
体の冷え性と同じように
血行が悪い=栄養が行き届いていない →必要な皮脂が分泌されない。

体の中から乾燥の原因をつくってしまっているのです。


3の原因では
特に空気が乾燥する冬に増える症状で、
手や全身の乾燥と一緒で、乾燥によって頭皮にひび割れのようなものが出来てしまうケース。
この場合、頭皮が空気などでも刺激を受けてしまったりします。
刺激を受けた結果、私たちには皮脂を多く分泌して
その部分を守ろうとする働きがあるのですが、
その結果として、皮脂の分泌が増えてしまい、頭皮の臭いなどの原因ともなります。


このように乾燥の原因は一概には決められないのですが、
フケやかゆみなどいつもと違う症状が続くなら
まず、シャンプーの方法を変えてみる事が改善への第一歩。

そして、やはり頭皮のことを考えて
頭皮にいいシャンプーを使う事です。

最近 お店には頭皮のケア重視のシャンプーをいろいろとそろえてあります。
頭皮の乾燥や ケアについて気になるかたは
是非 お声掛けください!


sudouwink






<<前のページへ2324252627282930313233

アーカイブ

このページのトップへ