月別 アーカイブ

Paddle 03-5421-4331 / Paddle nico 03-5422-8266
メールでのご予約はこちら  
second_area_banner_recruit.jpg

HOME > Paddle Blog

Paddle Blog

ハサミノチカラ!!


ハサミのチカラ第二弾!!

t02200295_0239032011648989825.jpg

今回は成人式のイベントを。。
フェリピンの成人式は家族で盛大に祝うらしいが、色々な事情で出来ない子達に素敵なイベントが用意されていました。
まずは自分が担当する子の家庭訪問へ....。
中には治安が悪すぎて行けない家も。
当然のごとく日本で生活しているものとのギャップは大きく、コンクリートの床に寝たり、天井が低すぎて真っすぐ立てない家など....驚きの現実でした。
ただ、家族や親戚が1つ屋根の下で協力し合って生活している事の暖かさがあったりもした。。

この企画に辺り、スタイリストのTATSUOさんも日本から衣装を用意!
セット/メイクをして撮影をし、家族や親族が待つ会場をエスコート!!

t02200295_0239032011648988940.jpg 会場

t02200164_0320023911648988939.jpg




そして、なぜか僕らもステージでダンスを踊り、
皆とってもキレイになって、カワイイ笑顔で最高に輝いていた。
それと同時に彼女達は明日からまた同じような生活がはじまると思うと.....複雑でした。。

t02200146_0720047911651820314.jpg 集合

2日目はニニョス盲ろう学校と、ジャイラホーム孤児院の子ども達に会いに!

t02200164_0320023911648991251.jpg

相変わらずとっても元気で皆笑顔で迎えてくれた。
総勢100名程をカット!!


t02200147_0800053311651821574.jpg

t02200147_0800053311651821573.jpg

t02200293_0480064011648988268.jpg


前回よりは子ども達も緊張感がなく、ヘアスタイルが変わって行く様子を何度も何度も鏡でチェックし、笑顔をくれると合格点をくれたみたいでホッとした。
中には目が不自由で生まれてから自分の顔も見た事がない子が、
手の感触だけでスタイルを判断出来てしまう子も.....。

t02200147_0800053311651820316.jpg

t02200164_0320023911651821572.jpg

産まれて間もなく捨てられ、保護されててこの孤児院で育った子は、
親が隣にいなくても自分でスプーンを持って一人で食事をし
後片付けもしっかりと出来、朝5:30には起き掃除をし転んでも泣かない。
とっても明るく笑顔を振りまいている姿はどこにでもいる子どもと変わらないが、
この子達にはどうしようもない逃げれない現実があり、
小さな心でその現実をのみ込んでいる様な自立心を感じた。

t02200295_0239032011648990712.jpg

t02200293_0480064011648991252.jpg

自分達が活動する事でこの現状が大きく変わる事はないだろう。
でもこの先もきっと続けて行くだろう....。

今回も素晴らしい仲間と出会えたことに感謝です。

sora北原さん、嶋根さん、梅澤さん、斎田さん
as u you hair 川端さん
スタイリストTATSUOさん
映像クリエイター井上さん
フォトジャーナリスト安田さん
メイクAKIRAさん
そしてアクションはじめさん

t02200164_0640047811651822246.jpg



翌日、日系のマニラ新聞にて掲載されました。

t02200362_0438072011651822245.jpg

気持ちを新たに...



yamada



冬本番ですね〜。。。


こんにちわ。

山田、加藤が無事ボランティア先のフィリピンから帰国し
昨日からは 通常通り
Paddle、Paddle nico 両店とも元気いっぱい営業しておりますhappy02

こちらのblogでも
今回のボランティアの様子をUPしていきたいと思います!^^



sudou



メイクのご紹介

こんばんは。

 

日に日に寒くなりますね...

すでにヒートテック無しではいられません。

まえいです。

 

もうすぐ12月xmas

パーティーやイベントが増える時期ですね!

 

Paddle nicoではセットと共にメイクも承っておりますshine

ポイントメイクもありますが、おすすめはベースからしっかりさせていただくフルメイクです!

スキンケア、ベースメイクからさせて頂くことによって、艶やメイク持ちに差が出ます。

 

_DSC5257.jpg

写真は作品撮りをした時のナチュラルなメイクですkissmark

 

ナチュラルメイクからパーティメイク、お着物に合わせたメイクなど

TPOに合わせて素敵にヘアメイクはいかがでしょうshine

 

 

マエイ

 


D1 2011


あれから一年、今年のもう一つの大イベント「D1」

去年の体験があるから今年はまた見方が変わって見えた。
おそらく美容人生の全てを出し切って準備してきたのだろう選手の姿は
既に何かを乗り越えてきた静かな気迫を感じた。

D1


とにかく必死に自分を表現し、目の前のモデルを誰よりも美しくデザインする。
いかなる事にも妥協せずギリギリまで自分を追い込み、
何度も何度も心の格闘をしてきたステージはもう圧巻でした!
もうめちゃくちゃ伝わりました、途中何度も涙が出そうになった。
感動させていただきました。。


その後、昨年D1の自分の作品を改めてみてみたが......
ん~ようやく冷静にみれた。
一年後に気付いてしまった、まだまだだった.....。。


yamada


2011 JHA


今年もやってきましたこの時期が...。

jha

JHA(Japan Hairdressing Awards)
今年の最も優れた作品にアワードを送る、とっても名誉あるもの。
振り返るともう10年もチャレンジしてきた。
ニューカマーやエリア賞含め5回ノミネートしてきたが、
時代とのギャップなどもあり、ここ最近はそんなに意識をしてはいなかった。

が....やっぱりこの会場に来ると悔しさが出る!
またあのステージから名前を呼ばれたい!
今年も感動しました、グランプリにはVi'a hair 北尾さん!!
先日撮影にも同行させてもらい、昔から上手いな~と憧れていました。
ついに頂点を....常に強い信念をもって貪欲にデザインを追求し継続してきたんだな~。
来年はとりにいきます!!
もう一度あのステージへ....!!



yamada


Paddle クリエイション!

先日、お休みに某雑誌撮影が。。。
ここ数日 みんな遅くまでおのお何かを仕込んでいた あれ。。。

この日のために!

P103048020111114154816.jpg yamada 写真-107.jpg sudo


そうそう わたしたちの ビジュアル撮影が!

なんて。ww


この日は加藤、森本、須藤
みんなはじめてのクリエイティブ!

メイクは前井!

P103048120111114133310.jpg make


P103048320111114133331.jpg katou 写真-105.jpg mori

写真-106.jpg udo


皆それぞれの思いのこもった作品に!!

初めてでしたが
とっても楽しくて、わくわく!

どんな仕上がりになるのかホントに楽しみ!!!!


最後に山田も。

写真は未公開..........

やっぱり違うな〜〜〜
と、また勉強。


また こんな撮影ができるように
日々トレーニングをしてテクニックを磨くぞ〜〜〜!!!!

雑誌が出ましたら公開しますね。。

sudou


nico 2周年!

Paddle nico 無事2周年を迎えました。

 

沢山のお客様、そしてお店に関わる方々、本当にありがとうございます。

 

しかし本当に早い!

 

過ぎてみれば、あっという間。

 

この2年間  お客様にどれだけ笑顔になって頂いたか?

 

もっともっとたくさんのお客様に笑顔になって頂きたい。

 

そんな思いで今年も1年精進して参ります。

 

今後とも Paddle そしてPaddle nico をよろしくお願いいたします。

 

 018.JPG

 

         hotta

 


ヒトノチカラ


先日、営業後にとても素敵なお話を聞きにスタッフ全員で
『エコミスモ』でおなじみNPO法人アクションのはじめさんのセミナーに行って参りました^^


現在1年の半分以上をフィリピンで暮らし
子ども達と地域の可能性を広げる活動、
日本では、大学などでセミナーをしているはじめさん。

写真20111111142547.jpg


はじめさんの経験してきた
『人のつながり』『人との出会い』
という話を聞いて、自分でも考え直すことばかり。。

人はみんな1人では決して生きてはいけない。
自分の周りの環境、人間関係
全てが今の自分を作っていて
きづかないうちに毎日人に支えられ 助けられて日々がある。

今、自分がここにいる。

お母さんとお父さんが生まれていなかったら自分はいない
おじいちゃんとおばあちゃんがいなかったら
もし、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんが
戦争で亡くなっていたら
今自分はここに存在していない。。。

そんなことを凄く考えさせられました。

人との出会いは本当に不思議で
素晴らしい 財産になるものなんだな。。

と感じ、『一期一会』を大切にしていこう。
と強く思いました。

最後に
空手の講師もしていたはじめさんの
『気』のお話。

これがホントにすごくて
おもしろかった!!!

いい時間を過ごせました^^


11月末に3日間
Paddle 山田と加藤がフィリピンへボランティアに行きます!
今回はフィリピンの成人式のお手伝い^^

いろいろと素敵なイベントが行われるみたいで♪

皆様にはご迷惑お掛け致しますが
よろしくお願いいたします。



sudou







いただきました!!

営業後は

 

おなかがぺこぺこ

 

練習に集中できない...

 

 

 

でも今日は

 

お客様からドーナツの差し入れがsign03

 

do-natsu.jpg

生き返ります...shine

 

 

ありがとうございます、石井さぁぁーーんshine

 

 

にこ

 

 

 

 

 

 

 

 


「アーヴィング・ペンと三宅一生」展

 東京ミッドタウンガーデン内にある、21_21DESIGN SIGHT で9月16日より公開しております、

アーヴィング・ペンと三宅一生展にPaddleスタッフみんなで行ってきました

 

032.JPG

アーヴィング・ペンとは、20世紀後半を代表する写真家です。

87年から99年までイッセイミヤケのコレクションポスターを手がけました。

この展示会では数多くの素晴らしい作品が写真や映像で見ることができます。

highlights_3_a.jpg

三宅一生さんのデザイン、ペンさんの撮る写真の中のヘア、メイク、ポージング。。。

 

引き込まれますeye

 

udo.jpg 

 おもわずモデルになりきっちゃいます

 

みなさんも芸術の秋を堪能してくださいね~☆

 

 

まえい


<<前のページへ2324252627282930313233

アーカイブ

このページのトップへ